にゃんにゃんにゃんの今日
ワクワクランデブー満喫しました
お友達と約束していたお店でお食事&お茶
今はやりの女子会というやつです
1人欠席になっちゃったけど、次回の楽しみができました
駒ヶ根市「月の輪」
赤い屋根がかわいい、おされ釜飯屋さん 訪れたのは2回目です

たくさんあるメニューの中から
私は、ジャガイモとホタテを使った釜飯をオーダー!
メニューにある釜飯の食べ方を参考にいただきました
じゃじゃーーん! と、写真を載せたかったのに
おしゃべりと食べ方に夢中で画像がありません・・・
仕方ないので、以下ご想像ください
・・・・お盆の上には、小さな釜飯と具沢山のお味噌汁、カボチャの和え物、海藻とホタルイカの小鉢、白菜と長芋の浅漬けが並んでいます。
お釜のふたを開けると、ふわぁーっと湯気が広がり
その向こうに大きく切ったジャガイモとホタテとやわらかくとろけたチーズ。
ご飯とお釜の境界線は、茶色いお焦げで縁どられています。
まずそのおこげの部分をいきよい良く
しゃもじでこそげとりながらかき混ぜて、お茶碗にもり
そのアツアツの釜飯ご飯をほおばる・・・・
「ほいひい!」(おいしい!)・・・想像できましたか?
おいしくて箸が止まりませんでした^^
野菜たっぷりなのもうれしいです
お友達
超おすすめのココアです

みんなカップが違う
それぞれ形も大きさも違ってすてき
ナチュラルな焼き物で癒されます

「チョコレートです」と言う感じのかなり濃厚なココア
しかもたっぷり! すごいパンチ力!

添えられていたスプーンには小鳥が^^
赤い屋根と青空の鮮やかなコラボレーション
君がなーみだのときには僕はポプラの枝になーーるーーまた行きます!
お次ぎは
伊那市高遠町「木のすず」
素敵な猫カフェがあるとお聞きして行ってきました
細い道に冷や汗・・・
お友達のドライビングテクニックで無事到着
紅茶とケーキのお店
そういえば、私は紅茶の知識0でした・・・
おどおどしながら伝えた紅茶の銘柄も思い出せませんが

これをいただきました
ミルクもつけてもらって、一杯目はストレート、
二杯目はミルクティーでいただきました^^
渋くない、おいしい紅茶。
お子様味覚な私に合っていのたかも。我ながらナイスチョイス。
猫さんたち


引っ込んだり、様子を見に来たり。

この子と

この子は違う猫さん。水色の目をしています。

黒い子はまんまるのお顔。
つやっつやの毛並みで私たちを見送ってくれました。
景色もすごく良く気持ちのよいお店
またあの紅茶をいただきに行きたいなぁ


お友達とのお出かけは最高に楽しい
いつも家に着くと、私しゃべりすぎた・・・

って
若干不安にかられるけど
おしゃべりもおいしい食事もきれいな景色も
同じ時は来ないから
何度でもみんなでお出かけしたいと思うのです。
ブログランキングに参加しました!
1クリックで和気藹々^^
スポンサーサイト